セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiの選び方|滞在スタイル別におすすめ通信手段を徹底比較!

この記事をシェア

2025年8月4日

セブ島に到着した瞬間から気になるのが「ネット環境」。Googleマップ、Grab、翻訳アプリ、SNS…フィリピン滞在中にインターネットは欠かせません。

SIMカードやWi-Fiルーター、eSIMなど選択肢が多くて迷ってしまう方も多いはず。

本記事では、セブ島で使える通信手段を徹底比較し、旅行・留学・長期滞在など、目的別におすすめの方法をわかりやすく解説します!

セブ島で使える主な通信手段一覧

セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiの選び方|滞在スタイル別におすすめ通信手段を徹底比較!

セブ島にはどのような通信手段がるのでしょうか?下記では、4つプリペイドSIM、ポケットWi-Fi、eSIM、ローミングをそれぞれ比較てしてお伝えします。

プリペイドSIMカード(現地購入)

最も主流は、マクタンセブ国際空港到着後に、現地のプリペイドSIMを購入する方法です。

値段も安く、手頃にSIMフリー携帯であれば、誰でも利用ができます。

空港にてSIM手配ができ、プリペイド式の期間内であれば、問題なく利用ができます。

ポケットWi-Fi(レンタル・購入)

もしPCやゲーム機など、複数のデバイスを所有している方には、上記のプリペイドSIMではなく、ポケットWi-Fiが最適です。

こちらも同じく空港にて購入が可能です。心配な方は、日本の空港にてレンタルする方法がありますが、割高です。

しかしながら、フィリピンのポケットWi-Fiは場所により、ネットが遅く、あまりおすすめとは言えません。

eSIM[/su_heading

近年では、eSIMが普及し、プリペイド式のSIMを購入しない選択肢もできました。

eSIMはネットや空港などでも購入でき、設定次第で、海外でも問題なくネットが使えます。

もしフィリピンに到着してすぐにインターネットに繋ぎたい人や、旅行時はeSIMを普段から利用する方におすすめです。

ローミング(日本のSIMをそのまま使用)

日本のキャリア携帯は、フィリピンの通信会社と提携し、海外でも問題なくローミングできる場合があります。

海外でも使い放題プランなどもあるようですが、フィリピンの現地SIMと比べると高値なのでお勧めできません。

それでもSIM交換なしに、そのまま使える便利さはあるので、予算に合わせて利用しましょう。

滞在スタイル別|おすすめの通信手段はこれ!

セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiの選び方|滞在スタイル別におすすめ通信手段を徹底比較!

セブ島滞在は人により、スタイルがそれぞれ異なります。特に滞在期間や同行する人数などにより、おすすめの通信手段が異なります。下記にて、それぞれおすすめの通信手段をお伝えします。

短期旅行者におすすめの方法

多くのセブ島渡航者は短期滞在、そして二泊三日や、三泊四日など一週間以内の滞在が多いです。

そんな方に最適な通信手段は、一週間プランの現地プリペイドSIMもしくはeSIMです。

どちらも手頃な値段で、通信速度も問題なく利用できます。

セブ島留学生・語学研修生におすすめの方法[/su_heading

もしセブ島に留学などで一ヶ月以上滞在する方は、マクタンセブ国際空港で一ヶ月や、それ以上長く使えるSIMを手に入れましょう。

もちろん、eSIMを使い慣れている方は、それでも問題なく利用できます。

おすすめとしては、Smart、またはGlobeの大手通信会社のSIMを手に入れましょう!

長期滞在・在住者におすすめの方法

セブ島に長く滞在する在住者はプリペイドではなく、期間が限られていないSIMがショッピングモールなどに販売されているので、手に入れましょう。

通信プランが複数あり、G-CASHなどを利用し、携帯からロードができます。

安いプランだと一週間100ペソほどで、携帯をネットに繋げることができ、便利でかつ安いです。

家族・複数人での旅行の場合の選び方

もし多くの人数で家族旅行などの場合、それぞれがSIMを所有しなくてもポケットWi-Fiを利用する方法もあります。

現地SIMと比べて、ポケットWi-Fiのデメリットはネット速度が遅く、一部地域では使い物にならないことも。

可能であれば、携帯にはSIM、そして念の為にポケットWi-Fiも持ち歩くなど2つ通信手段を手に入れると安心です。

通信速度・エリア・コスパを徹底比較

セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiの選び方|滞在スタイル別におすすめ通信手段を徹底比較!

セブ島で契約すべきSIMはどの会社でしょうか?またポケットWi-Fiが必要な場合は、セブ島のどこで手に入るのでしょうか?下記にて、そんな疑問にお答えします。

主要通信キャリア(Globe / Smart)の違い

大きく分けて、2つの通信会社が人気となり「GlobeそしてSmart」です。

どちらも値段やサービス内容は、ほぼ一緒で違いはありません。

唯一の違い、それはSmartが田舎にも基地局が多く、ネットは繋がりやすく、もし市内のみの滞在であれば、Globeで問題ありません。

セブ市から離れた場所に宿泊するのであれば、GlobeのSIMを購入してみましょう!

SIM・ポケットWi-Fiの購入場所&設定方法[/su_heading

セブ島でSIMまたポケットWi-Fiを購入する場所は主に2箇所、空港またショッピングモールです。

しかしながら、多くの場合空港到着時にSIMまたポケットWi-Fiを購入します。

設定は自ら行う必要はなく、SIM販売の店員がSIM挿入から設定まで行いますので安心です。

空港もショッピングモールも値段はそこまで変化ないので、空港で購入するのがベストです!

SIMカードは何日で使い切れる?

プリペイドのSIMは使用できる期間が決まっています。

最短では一週間のみしか利用ができません。その他に2週間用や1ヶ月用など、滞在期間に合わせてSIMを購入できます。

使用期間が長いほど料金は高いので、それぞれ滞在日数に見合ったSIMを購入しましょう!

セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiまとめ

セブ島で使えるSIMカード・Wi-Fiの選び方|滞在スタイル別におすすめ通信手段を徹底比較!

セブ島で快適な滞在を楽しむためには、自分に合った通信手段の選択が欠かせません。短期旅行者にはコスパの良い現地プリペイドSIMやeSIM、家族旅行ならポケットWi-Fiの併用が便利です。

長期滞在や留学の場合は、現地キャリア(Smart・Globe)の長期プランを活用すれば、安定してインターネットが使えます。

通信環境は滞在スタイルによって最適な選択肢が異なります。事前に滞在期間や用途を明確にして、到着後すぐにネット環境を整えられるよう準備しておきましょう。

セブ島の旅をより安心・快適に過ごすために、ぜひ本記事を参考にご自身に合った通信方法を選んでみてください!

Advertisement