初めてのセブ島|Grabとタクシーどっちが安全で便利?使い方&注意点まとめ

この記事をシェア

2025年10月6日

初めてのセブ島旅行。空港に降り立ったはいいけれど、「タクシーって安全?」「Grabって使えるの?」と、移動手段に戸惑う人は少なくありません。

セブ島では配車アプリ「Grab」とタクシー(ホワイト・イエロー・ブラック)の2択が主流。

でも、それぞれにメリット・デメリットがあるのをご存知ですか?

本記事では、初めてセブを訪れる方に向けて、Grabとタクシーの使い方・料金比較・注意点を徹底解説!

セブでの主な移動手段って何がある?

初めてのセブ島|Grabとタクシーどっちが安全で便利?使い方&注意点まとめ

セブ島の主な交通手段は4つ【タクシー、Grab、バイクタクシー、Grab】です。下記にてそれぞれの交通機関の違い、メリット・デメリットを紹介します。

タクシー

セブ島の主要な交通機関・タクシーは初乗り40ペソ、日本円で約100円。

日本のタクシーと比べると圧倒的に安く、カジュアルに普段から乗れるため、セブ島での移動は基本的にドアツードア。

しかしながら、電車がないため、毎回の移動をタクシーに頼ると、大きな出費にも繋がります。

配車アプリ「Grab」

近年では、日本のUberのようにアプリから配車できるGrabが人気です。

事前に料金が表示されるため、ぼったくり防止にも最適で、観光や留学できた日本人にも利用されています。

料金はタクシーより2、3割高い設定ですが、ぼったくりの心配がないため、少し高くても利用しましょう。

ジプニーやバイクタクシーってどう?

フィリピン庶民の足として多く利用される乗合バス・ジプニーはとにかく安い。しかしながら、ルートがわからなかったり、乗車方法が慣れないと難しいため、基本的に観光向きではありません。

またバイクタクシーも近年人気があり、特にセブ市内の渋滞は年々、激しくなり、待ち合わせの時間に間に合わせるため、また交通費を抑えるなどの理由から、日本人にも人気です。

どちらもタクシーやGrabと比べると、あまり馴染みがないですが、使いこなせると便利な交通手段です。

Grabとタクシー、それぞれのメリット・デメリット

初めてのセブ島|Grabとタクシーどっちが安全で便利?使い方&注意点まとめ

セブ島の交通手段、Grabとタクシーを【料金・安全性・利用方法】を比較して下記で紹介します!

料金の比較

タクシーとGradの料金比較は、基本的に【Grabは高い】と覚えておいてください。

タクシーは便利で安いですが、一部のドライバーがぼったくる可能性があるので、安い代わりにリスクが上がります。

短期滞在のセブ島旅行、また英語でのコミュニケーションが苦手であれば、リスクを最大限下げるためにも、少し高くてもGrabに乗車する選択を取りましょう。

安全性・ぼったくりリスク

安全性、そしてぼったくりのリスクが少ないのは、間違えなくGrabです。

残念ながら、タクシーはぼったくりの可能性があり、安全性は高いといえません。

Grabは事前に値段表示されるため、安心です。またクレジット決済できるのも良いポイントです!

旅行者が使いやすいのは?

一般的なタクシーは手を挙げるだけで乗車できるのて、使いやすいです。

しかしながら、乗車後のメータートラブルなどを考慮すると、Grab利用一択に限ります。

旅行者がセブ島でトラブルに遭わないためにも、基本的にはGrabを利用すると良いでしょう。

Grabの使い方&登録方法

まずは、Grabのアプリをスマホにダウンロードする必要があります。

Grabアプリのダウンロードの登録画面にて、フィリピンの電話番号を入力します。そのため、フィリピンの現地SIMが必要となります。

登録後は、アプリ内で送り先・向かい先を設定し、配車手配できます。

タクシーを使う場合の注意点

初めてのセブ島|Grabとタクシーどっちが安全で便利?使い方&注意点まとめ

これからセブ島渡航で現地の交通機関を利用する際、どのようなポイントに注意すべきか、下記で詳しく紹介します。

比較:「ホワイトタクシー」「イエロー」「ブラック」解説

セブ島のタクシー車体には3つの色があります。ホワイトタクシーは一般的に市内を走る通常のタクシーです。

イエローは空港からのみしか出発できない、空港専用のタクシーです。

ブラックは、プレミアムタクシーと言われ、一般的なタクシーより値段が高いです。しかしながら、SUV車体の車もあり、大きな荷物や、大人数の移動に最適です。

メーターを使わない運転手への対処法

残念ながら、セブ島のタクシーの一部はメーターを使用せずに、言い値で請求してきます。基本的にタクシーに乗ったら、「メーターOK?」と聞きましょう。

もしメーターを使用してくれない場合、すぐドライバーに降りることを伝え、そのままタクシーを出ましょう。

可能であれば、タクシーのドアを開き、席に座る前にメーター使用可能か確認するとスムーズでよいでしょう。

[su_heading size=”15″ align=”left”]まとめ:結局どっちがいい?[/su_heading]

初めてのセブ島|Grabとタクシーどっちが安全で便利?使い方&注意点まとめ

初めてセブ島を訪れる旅行者にとって、移動手段の選択は旅の快適さを大きく左右します。結論からいえば、安心・安全を最優先するならGrab一択です。料金はタクシーより少し割高ですが、事前に金額が表示されるためトラブルが少なく、クレジット決済も可能で旅行者にとって安心感があります。

一方で、タクシーは安くて台数も多いため気軽に利用できるメリットがあります。ただし、メーター未使用や言い値請求といったリスクもゼロではありません。そのため、もしタクシーを使う場合は以下のポイントを覚えておきましょう。

・乗車前に「メーターOK?」と確認する
・ドライバーが拒否する場合はすぐ降りる
・料金が明確なGrabを利用すると安心
・短距離や渋滞回避にはバイクタクシーも検討

つまり、短期旅行者や英語が苦手な方はGrabをメインに、慣れてきたらタクシーやバイクタクシーを使い分けるのがベストなスタイルです。

セブ島の移動は最初こそ戸惑うかもしれませんが、コツさえつかめば自由に観光地を回ることができます。ぜひ本記事の内容を参考に、快適で安全なセブ旅を楽しんでください!

Advertisement