マクタン・セブ国際空港には何があるの?【便利な施設紹介】
「マクタン・セブ国際空港には何がるのでしょうか?」
これから初めてセブ島旅行する方は、到着した空港に何があるのか事前に知れたら安心です。
今回の記事では、そんなセブ島空港の施設紹介と、各ターミナルの紹介と、ターミナル間の移動方法など詳しく紹介します!
セブ島の空港はマクタン・セブ国際空港
セブ島の空港は「マクタン・セブ国際空港」で、セブ島から橋を渡りアクセスできるマクタン島にあります。
毎日、日本から直行便もあり、多くの日本人で賑わう空港でもあります。
成田と関空から直行便がある空港
セブ島には、マクタン・セブ国際空港がハブとなり、観光客や留学生が多く利用します。
特に、日本から直行便が到着する午後1時過ぎは、到着ターミナルに多くの日本人を見かけます。
ちなみに、日本からセブ島への飛行時間は、成田空港が約5時間、関西国際空港が約4:30です。
空港目の前にはウォーターフロント・マクタンがある
マクタン・セブ国際空港、ターミナル1の目の前にはウォーターフロントホテルがあります。
徒歩圏内にあるこのホテルは、深夜に到着される方や、深夜便で帰国する方に最適のホテルです。
ホテル内に小さなカジノもあるので、興味がある方は行ってみましょう!
セブ島の空港にはターミナル1と2がある
マクタン・セブ国際空港には、ターミナルが2つあります。
ターミナル1はフィリピン国内のフライトのみ、そして2は日本など国際線のみのフライトです。
ターミナル1はフィリピン国内線
昔からセブ島にあるターミナル1は、フィリピン国内のフライトのみとなります。
人気のフライトは、マニラ、シャルガオ、ボラカイなど都市や観光地に気軽にアクセスが出来ます。
ターミナル内に多くの飲食店やお土産屋が立ち並び、非常に便利です。
ターミナル2は国際線
ターミナル2は、日本帰国の際によく使用され、全ての便は国際線フライトです。
比較的新しいターミナル2は天井が高く、トイレも綺麗に整備され、使い心地が良いです。
飲食店はターミナル1と比べて割高なので注意が必要です。
ターミナル間の移動は徒歩で5分ほど
もしマクタン・セブ国際空港でターミナル移動がある場合、基本的にターミナル間は徒歩移動です。
到着出口には、各ターミナルへアクセスする方向が記載された看板があるので、それを目安に移動しましょう。
ターミナルの間には大型の駐車場があり、駐車場を超えると、各ターミナルが見えてきます。
ターミナル間の徒歩移動は、約5分程度です。
マクタン・セブ国際空港の施設紹介
マクタン・セブ国際空港にはどの様な施設があるのでしょうか?
あまり知られていない隠れたサービスもあるので、是非下記を参考にして快適なセブ島旅行を楽しみましょう!
仮眠ができる空港内ホテル
あまり知られていませんが、セブ島空港ターミナル2の出国入り口、左側のエレベーターを使用して、上の階に仮眠ができる小型のホテルが空港内にあります。
部屋には、仮眠用のベット、シャワーがあり、特に深夜便などの夜間に帰国する人には最適のホテルです。
かなり部屋数に限りがあるので、基本的には予約するのが無難です。
荷物の一時預かりサービス
ターミナル1のアライバルから出口を左に真っ直ぐ進むと、右手にスーツケースなどの荷物を一時預かるサービスカウンターがあります。
荷物のサイズ、一時預かりの時間により料金が異なり、帰国フライトに合わせて荷物を預かってもらいましょう。
オリジナルのお土産を作るサービス
ターミナル1の出国ゲート前には、マイ・アイランドと言うお店で、I♡LOVEに好きなローマ字を入れて印刷できるサービスがあります。
日本帰国前に、空港でお土産となるセブ島Tシャツをオリジナルで作るのもよいでしょう!ターミナル2には店舗がないので注意です。
フィリピンのSIM購入カウンター
セブ島空港の出口にはターミナル1と2、それぞれにフィリピン大手のSIM、グローブとスマートの販売店があります。
パスポートが必須なので、購入時に見せましょう。料金は使用する期間によって異なりますが、最安値は一週間の使用期間となります。
またスマートはポケットWi-Fiの販売もあるので、必要な方は空港で手に入れましょう。
両替所
セブ島の空港にはターミナル1と2、それぞれに両替所があります。
レートはそこまで悪くありませんが市内と比べると若干悪いので、まずは少額の換金しましょう。
両替所は、ターミナル1は出国ゲート前、ターミナル2は到着出口に一軒だけあります。
観光客の多くはターミナル2を利用するため、ターミナル出口手前の換金所を利用しましょう。
出口を一度出ると、空港内にある換金所に入れない為、注意が必要です。
免税店
ターミナル1の到着ゲート目の前に免税店があります。お酒、タバコ、お菓子など様々な人気商品が並びます。
免税店では、既に料金から消費税分が値引かれており、お得に買物ができます。
特に、残ったフィリピンペソがあれば、帰国前に免税店でお買い物を楽しむのが良いかも知れません!
マクタン・セブ国際空港まとめ
マクタン・セブ国際空港の気になる施設やサービスは見つかりましたか?特に深夜便で帰国する方は、空港内にある仮眠できるホテルや荷物預かりサービスをうまく利用して、快適に時間を過ごしてみてください。
またセブ島到着時には、空港で少額の両替、現地のSIMも手配してからホテルに行くとスムーズです。
上記を参考に、素敵なセブ島観光を楽しんでみてください!